
更につづきです。
ランチは、彼が以前から通りすがりに見かけて一度入りたいと言ってた、宮崎牛専門店の「
みやちく」へ。
こちらのお店は、目の前で調理してくれる鉄板焼きステーキと、しゃぶしゃぶがウリです。
私達は当日予約を入れ、せっかくなので、鉄板焼きを食べることに。
注文したのは、特選宮崎牛ステーキ(小鉢、前菜、スープ、特選宮崎牛、
焼野菜、焼飯、味噌汁【←これはデザートになってたような】、コーヒー又は紅茶)
の特選ロース(7,000円)と特選ヒレ(8,000円)で、お肉はシェアすることに。
食材は宮崎県産のものをふんだんに使用してて、味もいいし、盛り付けも
お洒落でした☆お肉は、焼く前に見せてくれて、産地と生産者の札も
合わせて見せてくれます。
ステーキは臭みもなくて柔らかく、ロースも美味しかったんだけど、食べた中では
やっぱりヒレが好きかなぁ。。。ステーキ用のタレとか塩も全部で4種類くらい
あって、竹炭の塩だっけ??なんかもありました。
ガーリックライスも普通のとは違って、まぐろのタルタルや、あんがかかった
ものだったし、別に注文したドリンクも、紫芋や日向夏と変わったものがあって、
なかなか美味しかった^^
目の前で調理してくれるので、写真をバシャバシャ撮るのは気がひけたので、
今回はデザートの写真↑のみで。
デザートは、別の場所(恐らくしゃぶしゃぶ食べる場所)に移動して食べるんだけど、
写真にある、上の方の花びらと粉砂糖がかかった三角形のものは、鉄板焼きを
食べた時に、ステーキの下に敷いてた食パンで、デザート用に鉄板でペッチャンコ
に押しつぶして焼いたもの。お肉の脂が微妙にマッチしてて、デザートにしても
美味しかったです^^v
ちなみに左下にあるものは、宮崎特産のあくまきを黒みつ黄粉と抹茶仕立て、
後は、姫リンゴやアイス、ミックスベリーでした。
銀座で鉄板焼きステーキというと、なんか緊張しちゃうけど、こちらのお店は
外観は銀座っぽくリッチな感じで、一歩入ると、壁とかに宮崎県知事の写真
(東国原知事とかw)等が飾ってあったり、客層も(鉄板焼きのシェフの方も)
地方出身者が結構多いみたいで、思ってたより気楽に利用できるお店って印象。
今の宮崎ブームにガッチリのっかってる感じでw、予約がとりづらくなってる
らしく、行かれる方は事前予約をしたほうが無難かと。
さすがにディナーはお高いので、利用するならランチのコースや、平日のお手頃
価格の定食なら、ちょっと立ち寄っても懐が激寒にならない感じでしょうかw
入りづらさという点では、彼曰く、ティータイムで立ち寄った、“マキシム・ド・パリ”
の方がすごく高級な感じで、小心者には入りづらいとは言ってたけど(苦笑)
そんな感じで久々の有楽町・銀座は、ほぼグルメ満喫で終わりました(汗)

←いつもポチッ☆とありがとうございます^^